ゲーミングPCを買い替えたとき、周辺機器も良いものにしたいな〜と思って目をつけていた「BIGBIG WON Blitz2」。
でもお値段がそこそこするので、しばらく保留にしていました。
そんな私を決意させたのは、彼氏とのスマブラ。
Switchで遊ぶとき、私はジョイコンをグリップにつけた簡易コントローラー、彼は普通のコントローラー。
初心者の彼に全然勝てない。
「いや、これは私が弱いんじゃない。コントローラーのせいだ。」
背面ボタンもトリガーも超快適って評判のBlitz2を買う理由がついに整ってしまいました。
※この記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれています。内容はすべて、自分の体験や感想をもとに書いているので、気になった商品があればチェックしてもらえるとうれしいなと思います。↓↓↓
ジョイコンが勝手に動く
スティックがたまに勝手に左に動く。
スマブラだと致命傷。
純正プロコンのほうが安いけど、せっかくゲーミングPC買ったばかりだし……
「どうせならPCでも使える高性能のやつを買おう!」
そんなわけで購入。
結果は?
コテンパンに負けました。
コントローラー以前にプレイヤースキルの問題でした。
PCではリムワールドにハマってコントローラー不要に
Blitz2を買ったはいいものの、
その後はお互い忙しくなりスマブラもやらなくなり、
PCはというと、マウスとキーボードだけで遊べるリムワールドにどっぷり。
Blitz2、ほぼお蔵入り。
Switch2を“たまたまラスト1個”で入手した
カービィのエアライダーがしたくてSwitch2を狙っていたのですが、
ある日たまたま行ったお店でラスト1台を発見。
買いました。
ハードだけのつもりが、やむを得ずマリオカート同梱版をレジに持っていきました。
そして彼氏(元バイク乗り&車好き)が異様に食いつき、マリカー対戦に。
結果は?
他を圧倒して一位で駆け抜ける彼。
また負けました。
(もはや恒例)
Blitz2を思い出して接続してみたら…
「そういえばBlitz2あったじゃん!」と急に思い出し、
Switch2にも繋がるか不安だったのですが、無事接続成功。
それでも負けましたけど。
ただ、使ってみて感じたのは、
- PCとSwitchで両方使えるのは便利
- スティックもボタンも反応良い
- ゲームによっては背面ボタンが便利
- 触ってるだけで「なんか強くなった気分」にはなれる
ということ。
実際、コントローラー自体はめちゃくちゃ良いです。
ただ、プレイヤースキルは買えませんでした。
とるまろまとめ(※個人の感想です)
奮発して買ったのに、
スマブラでもマリカーでも負けてばかりのBlitz2ですが、
ガジェットとしては本当に優秀。
PCとSwitchを両方使う予定があるなら、
ひとつ持っておくとかなり便利だと思います。
……問題は使い手の腕前だけですね。



コメント