「どれを使ってもそんなに変わらない」と思っていたドライヤー。
でも、髪の長さが変わったり、同棲を始めたり、ライフスタイルが変わると“合うドライヤー”も変わってくるんですよね。
今回はこれまで使ってきたドライヤーの遍歴と、今愛用している ReFa BEAUTECH DRYER(リファ ビューテックドライヤー) についてまとめてみました。
※この記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれています。内容はすべて、自分の体験や感想をもとに書いているので、気になった商品があればチェックしてもらえるとうれしいなと思います。↓↓↓
じっくり乾かす派だった頃|ルーヴルドー 復元ドライヤー
同棲を始める前は、ブラシ一体型の「くるくるドライヤー」を使っていました。
中でもお気に入りだったのが ルーヴルドーの復元ドライヤー。
“髪を痛めない”独自の風で、乾かしたあとは指通りがよく、サラサラに仕上がります。
ただし、風量が弱め。
ブラシをつけた状態だとかなり微風で、乾かすのに時間がかかりました。
仕上がりは最高だけど、忙しい朝にはちょっと不向き。
大きいドライヤーで7割ほど乾かしてから、最後の仕上げに使うのがベストでした。
それでも、自分の髪とじっくり向き合える時間があったあの頃にはぴったりのアイテム。
なんだかんだで今でも愛着のある1台です。
速乾重視へシフト|同棲相手のドライヤーに感動
同棲を始めてからは、相手が持っていた 大風量ドライヤー に乗り換え。
これがびっくりするほど早く乾く!
復元ドライヤーの数倍のスピードで髪が乾いて、初めて使ったときは本当に感動しました。
ただし、使い続けるうちにパサつきを感じるように…。
速乾性はありがたいけれど、髪の水分まで飛ばしてしまう印象で、
時々くるくるドライヤーでケアを挟んでいました。
忙しい毎日には合っていたけれど、やっぱり“仕上がりのツヤ”も捨てがたい。
そんなジレンマの時期でした。
そして今|リファ ビューテックドライヤー
現在愛用しているのは ReFa BEAUTECH DRYER。
美容家電ブランド・リファの名にふさわしく、乾かしたあとの髪がとにかくサラサラで柔らかくなります。
風量は控えめに感じるのに乾くのが早く、音も静か。
そして何より軽い!
ロングヘアだと腕が疲れやすいので、軽さの重要性を改めて実感しました。
コンパクトなのに仕上がりの質が高くて、
“毎日使いたくなる”ドライヤーというのがいちばんの感想です。
状況に合わせて使い分け|復元ドライヤーもまだ現役
今はリファをメインで使っていますが、
「最近髪が荒れてきたな」と感じたときは復元ドライヤーを出動させています。
やさしい風でじっくり乾かす復元ドライヤーは、
しっとりまとまりを戻したいときにぴったり。
長く使っていても性能が落ちず、「高かったけど買ってよかった」と思える家電のひとつです。
とるまろまとめ
ドライヤーってどれも似たように見えるけど、
実際に使ってみると「風量」「重さ」「仕上がり」でまったく印象が違います。
・毎日サッと乾かしたい人は速乾タイプ
・髪をいたわりたい人はケア重視タイプ
・どちらも大切にしたい人にはリファのようなバランス型
…と、自分のライフスタイルに合わせて選ぶのが一番だと思います。
私の場合、
「日常使い=リファ」「ケア重視=復元ドライヤー」で落ち着きました。
髪がツヤっと仕上がると気分も上がりますね。



コメント